「弁論」の面白いコンテンツを生み出していきます。
私は幼い頃から絵を描くことが大好きでした。
漫画家に憧れ、ペンやインクやトーンといった
アナログな画材を使ってワクワクした小学校時代。
2次元オタクを極め、「銀魂」で人生が狂い、
ひたすら推しキャラを模写していた中学校時代。
本気で週刊少年ジャンプに投稿しようと
ネームを描いていた高校時代(学業のため未完成のまま断念)。
ついにペンタブを購入し、
本格的に創作活動を始めようとするも
多忙のあまり「やんどりぴよきち」という
キャラを生み出したことで満足して終わった大学生活。
しかし!
2019年から本格的にコンテンツを生み出していきます!
例えば……
- 「弁論」をテーマにした漫画(フィクション)
- 「弁論」をテーマにした小説(フィクション)
- 「弁論」を学ぶための漫画(ノウハウ漫画)
- (弁論は関係ないけど)やんどりぴよきちの日常漫画
- ブログや資料に登場するオリジナルキャラクター
基本的に自分で描く(書く)予定ですが、
作画を依頼するなどのコラボも考えております!
オリジナルキャラクター「やんどりぴよきち」
<解説>やんどりぴよきちとは
「病んでいる鳥」
⇒やんどり(苗字)
弁論ガール髙松瑞樹
⇒みずき
⇒みずきち(ニックネーム)
⇒ぴよきち(名前)
という流れで誕生した
ひよこのキャラクターです
(髙松はひよこが大好き)。
秘密のノートでこっそり連載中でしたが、
今後はweb上に投稿したり、
LINEスタンプとして発売したいと考えております。
いつか国民的キャラクターになるかも!?笑
お楽しみに!!